これまでも、これからも、、、

いつもご愛読ありがとうございます。皆様のおかげで4年間にわたり綴ってきた『南半球から通信』も今回で最終回となります。南オーストラリア州アデレードのステキな住宅、こちらでの生活事情など少しはお役に立てる情報を発信できたでしょうか。 ところで個…

もうすぐ今年も終わり、ご紹介したいのはやっぱりアデレードらしい住宅です!

もう12月も半ば、南オーストラリア州アデレードは気温も20度台の過ごしやすい日々が続き、例年とは打って変わって涼しい夏となっています。こんな1年の終わりにご紹介したいのはやはり、“これぞアデレード!”と思える白いサンドストーンが美しい伝統住宅です…

オーストリアの“サファリパーク”はとってもワイルド!!

皆さん、オーストラリアといえば”コアラとカンガルーの国”というイメージが強いのではないでしょうか。たしかにその通りなのですが、決してそればかりではありません。私の住む南オーストラリア州アデレードから車でおよそ1時間ほど行った近郊には、”モナル…

クリスマス間近のアデレードはとってもいい季節です!

日本では師走に入り、皆さん慌ただしくお過ごしのことと思いますが、南オーストラリア州アデレードは、“もうすぐクリスマスホリデーだ!”と言わんばかりに、みんなのんびりモード。年末までに仕事を何とか終わらせようとする日本人に比べ、オーストラリア人…

赤ちゃんの名前、オーストラリア人たちはどんなふうに考えてるの??

今回はちょっと趣向を変えて、オーストラリア人の赤ちゃんの名づけ方について触れてみたいと思います。日本では“キラキラネーム”とも言うように、一風変わった一筋縄ではいかないような名前が増えているようですが、オーストラリア人の場合どうなのでしょう…

南オーストラリア州アデレードの暮らしを彩るバラのはなし

11月といえば日本では秋も深まる時期、でも南半球アデレードはいま夏に向けていろんな花々を楽しめる時期です。アデレードと言えばやはりなんといってもバラ、住宅街を歩いていても家々の庭に手入れの行き届いたバラたちが目を楽しませてくれます。人気色は…

大きくなくても十分快適、オーストラリアのタウンハウスとは?

11月半ばといえば、南オーストラリア州アデレードでは夏の始まりで気温もぐんぐん上がるのですが今年は20度前半の過ごしやすい日々が続いています。今回はオーストラリアの住宅スタイルのなかでも、市街中心地の近郊エリアに多い「タウンハウス」についてご…

英国、オーストラリア、ニュージーランド、それぞれのインテリア雑誌から見えてくること

海外のインテリア雑誌はおしゃれな部屋やカラフルなインテリアコーディネートがたくさん紹介されていて、見ているだけでも楽しいと思います。オーストラリアでは、英国やニュージーランドのインテリア雑誌も図書館や書店にあったりして、これらを見比べてみ…

一筋縄ではいかない!多彩なオーストラリアの家族像とは?

今回はオーストラリアの家族像について、お話ししてみたいと思います。世界中からの移民が多く、多民族国家といわれるオーストラリアでは、家族のカタチもほんとうにさまざま。そういったなかで暮らしていると、家族としてどうあるべきか、ということもいろ…

レトロさが魅力!オーストラリアの鉄道・航空博物館フェステバル

我が家の2歳半の息子は電車やトラックが大好き、そこで今回は家族で南オーストラリア州の港町ポート・アデレードにある鉄道・航空博物館フェスティバルに行ってきました。ポート・アデレードは19世紀の面影を色濃く残す港町、ふだんは物静かなエリアですが、…

アデレードでは珍しい、エレガントな単身者向けアパートメント!

南オーストラリアのアデレードは今春から夏へ向けて気温がどんどん上がり始めている季節、時には30度近くなることもあり、真夏ももうすぐそこというところです。この時期は晴れている日も多く、お散歩をするにも絶好のシーズン。住宅街を歩けば、色とりどり…

オーストラリアの住宅事情、各都市によってそれぞれ大きな個性が。。

広大なオーストラリアですが、住宅事情もそれぞれの都市に個性があり、一筋縄ではゆきません。今回はそんな各都市の個性について迫ってみたいと思います。私の住む南オーストラリア州の州都アデレードは都市とはいえそれほど大規模というわけでもなく(日本…

オーストラリア人の社交の場、居酒屋“パブ”はどんなふうに使われて

先月オーストラリアの食文化で欠かせない、居酒屋“パブ”のお話をしましたが、今回もうすこし詳しく取り上げてみたいと思います。オーストラリアのパブ文化はイギリス由来のもので、どんなに小さな町でもかならず1軒はあり、その町の社交の場となっています…

オーストラリアでも人気のエコハウスとは?

環境への負荷に配慮した“エコハウス”は、オーストラリアでも人気の住宅スタイルの一種です。今回はそんなオーストラリア版エコハウスの見本となるような素晴らしい住宅をご紹介したいと思います。写真1:“エコハウス”の外観はどこか近未来的。 この住宅は数…

オーストラリア人カップルのあるリノベーションプロジェクトをレポー

今回は夫の友人であるオーストラリア人カップルのすてきなリノベーションプロジェクトをご紹介したいと思います。夫のポールさんと妻ジュリアさんは40代の共働きカップル、愛犬と一緒にアデレート市街にほど近い住宅地の一軒家に住んでいます。写真1:夫婦…

アデレードで人気の○○○ハウスとは??

日本はようやく暑さも和らぎ、涼しくなった頃でしょうか。季節が日本とは真逆の南オーストラリア・アデレードは現在みじかい春の真っ只中ですが、すでに気温が30度に達する日も出ており、これから長く続くであろう夏の到来がちょっと怖いくらいです。 ところ…

”お受験”はないけれど、、アデレードでの悩ましい学校選び

オーストラリアで子育て、日本のような学歴社会ではないものの、学校選びというのは親として真剣に考えたいものです。私の家の近くには、公立の小学校がふたつあり、そのうちのひとつは週末に日本語補習校として利用されているだけでなく、カリキュラムに日…

オーストラリアの居酒屋?ファミレス?もっとも身近なパブと

今回はオーストラリアの食文化を語るうえで欠かせない”パブ(居酒屋)”についてお話ししましょう。もともとイギリスの植民地であったことから、イギリスの文化の影響が強く残っているオーストラリアですが、どんな街にも欠かせないのがパブ(居酒屋)という…

アデレードに“ロイヤル・ショー”がやってきた!

9月の南オーストラリア・アデレードは日本でいえば、ちょうど4月ごろ。桜に似たアーモンドの花が咲き、春到来を告げています。そんな9月のアデレードの風物詩が、“ロイヤル・アデレード・ショー”という1年に1度のイベント、子どもたちに大人気のお祭りです。…

さすがアデレードの伝統住宅、中庭にはなんと“コーチハウス”が!!

日本は9月に入り、暑さも和らいできた頃でしょうか。私の住む南オーストラリア州アデレードでは日本と季節が真逆で、今まさに春の訪れという時期、桜に似たアーモンドの花々が咲き乱れ、日もどんどん伸びています。こんな季節は、ただ住宅街の古いお屋敷をな…

オーストラリア・アデレードで見つけた”美味しいもの”たち

全般的に食に関しては、オーストラリアより日本のほうが圧倒的に恵まれており、季節ごとの美味しいものを魚介類など含めたくさん食べれると思っています。でも、オーストラリアに8年近く住んでみると、オーストラリアならではの美味しいものに出会うこともあ…

子どもの誕生を祝う“洗礼式”って、どんなもの??

日本では赤ちゃんが生まれるとお宮参りをして、神様に感謝し、無事に成長することを祈願する風習があります。オーストラリアにも似たようなものがあるかというと、おそらく一番近しいと思われるのが教会での“洗礼式”になるでしょう。 南オーストラリアのアデ…

“自宅にプール”、憧れとその実態をよーく考えてみると。。。

日本は連日暑い日が続いているようですが、夏休みシーズンということでプールは大賑わいのようです。水遊びは子どもたちも大好き、オーストラリアでも夏は公園の幼児プールはいつも人がいっぱいになります。でも土地が広く、大きなファミリーハウスがたくさ…

雑然としたお家はもうイヤなので。。『なんにもない』をやってみまし

オーストラリアで素敵な豪邸を拝見したり、インテリア雑誌でいろいろ夢を膨らませたりするのが大好きな私でしたが、最近遅まきながら気付いたことがあります。 それは“見て憧れる住宅”と“実際に住んでみて快適な住宅”は必ずしも一致しないということです。と…

IKEA家具がやっぱり重宝される理由とは??

8月に入り、日本は夏休みシーズン真っ盛りという頃だと思います。お子さまのいるご家庭では、休み中どこに連れて行くか悩んでしまうという方も多いことでしょう。それは南オーストラリア州のアデレードでも同じです。季節が真逆なので、今はちょうど学校の冬…

アデレードで人気の“ファミリーハウス”を詳しくリサーチ!

夢のマイホームを考えるのは、子どもが生まれてしばらくして、、という頃ではないでしょうか。オーストラリア人たちは、結婚して子供が生まれる前に大きめのファミリーハウスの購入を考えるパターンが多いようです。 南オーストラリア州アデレードは、オース…

 日本とオーストラリア、“パン屋さん”にも違いがあります。。 日

日本は世界でも有数のグルメ大国、アジアの味もヨーロッパの味も貪欲に取り入れ、日本人好みの味にアレンジする才能は大変なものだと思います。たとえば、世界のどこでも食べられると言われている中華料理ですが、私たちが思い浮かべる“中華料理”は日本人の…

 一度は行ってみたい!南オーストラリアの極上リゾート

日本はいよいよ本格的な夏休みシーズンの到来ですね!私の住む南オーストラリアは真冬なのでまだまだ寒さが厳しいのですが、温かいところにゆきたくなります。そこで今回は、ちょっと趣向を変えて、南オーストラリアが誇る、極上リゾートをご紹介したいと思…

英語圏の食育ヒーロー、ジェイミー・オリヴァーの活動が実に多彩です

ちょっと前に「アメリカではピザが“野菜”として認定された」というびっくりニュースがありましたが、日本人の感覚からするとちょっと信じられませんよね。でも欧米の食に対する意識を象徴しているようでもありました。オーストラリアでも、レストランの子ど…

オーストラリアでバイリンガル環境、幼児の言葉の習得はなかなか興味

我が家の息子も2歳3か月となり、言葉がだんだん増えてきました。息子は母親が日本人、父親がオーストラリア人でオーストラリア育ちというバイリンガル家庭です。と書くと、子どもは自然と日本語と英語のバイリンガルになってゆくように思われるかもしれませ…